WannabeAcademy「WEBマーケティングコース」入学者申込受付中!! ≫ここをクリック≪

【365日りんご生活】〜毎日りんごを食べている筆者が送る、素晴らしきリンゴの世界〜

【365日りんご生活】〜毎日りんごを食べている筆者が送る、素晴らしきリンゴの世界〜

※この記事は広告です。

 

「食欲の秋到来!」今年も、美味しい秋の味覚が出回り始めました!

その中でも、筆者が大大大好きなもの、それが「りんご」です。

この記事では毎日りんごを欠かさず食べている、りんごを愛してやまない筆者が、オススメのりんごや栄養価、簡単な保存方法などをご紹介!!

これを読んだら、あなたもきっと!りんごを食べたくなるはずです。

1 りんごの種類

世界には約1万種のりんごがあると言われています。日本では「ふじ」が有名ですね。蜜が入った品種です。

ですがですが!最近のお気に入りは、長野県で品種改良された「シナノゴールド」「シナノスイート」「シナノドルチェ」「シナノリップ」・・・なんだかシナノ推しになってしまいましたが、このシナノシリーズ(勝手に命名)です!

中でも2018年に登場した「シナノリップ」は、まだまだ市場に多くは出回っていないのですが、歯ごたえ抜群で、甘味の後にくる爽やかな酸味が、すっかりお気に入りとなりました。

りんごは品種により味の特徴が大きく違いますので、食べ比べも楽しめます。また、収穫時期も異なるため、晩夏から冬にかけて、りんごの品種で季節を感じることもできます!!(これは筆者だけかもしれません・・・)

2 りんごの栄養価

「1日1個のりんごは医者いらず」と言われているように、りんごは栄養価が高いことで知られています。

・有機酸

クエン酸、リンゴ酸といった有機酸を多く含み、胃腸の働きを良くし殺菌作用などの効果があります。

また、乳酸を減らし、疲れを取り除き、肩こり、腰痛の防止にも効果があります。

・カリウム

カリウムには体内の塩分を排出する働きがあり、高血圧に効果があると言われています。

・ペクチン

リンゴの皮には、ぺクチンが多く含まれており、整腸作用を促しコレステロールを排出する作用や便秘を防ぎ、大腸ガンを予防する効果があります。

・ポリフェノール

りんごポリフェノールにはコレステロールを取り除いたり、活性酸素を抑えたりする働きがあります。また、がん予防にも効果があると言われています。

さらに、皮膚の光老化口臭予防美白効果ダイエット効果といった働きもあります。なんて万能なのでしょうか!!

筆者はいつも皮付きのまま食べています。りんごの皮には食物繊維もたっぷり!皮をむいたものより、46%も多く含まれているそうです。お腹もスッキリ!

(とは言え、何事もほどほどが一番。食べすぎには気をつけましょう!)



3 りんごの選び方と保存方法

よく、「りんごは赤いものを選ぶと良い」と言われていますが、実はそうでもないこともあるのです!!

筆者がオススメなのが「葉取らずりんご」です。

リンゴ栽培の作業工程に「葉摘み」という作業があります。りんごは日光に当たることで着色が進み、真っ赤になっていきます。しかし、葉っぱを採りすぎてしまうと、運ばれる栄養分が少なくなるので、味の濃さや糖度が低くなってしまいます。「葉取らずりンゴ」はりんごに葉っぱの跡がついており、色づきが若干良くないのですが、味が濃厚で甘味も強く、果肉がぎゅっと詰まっており、見た目とのギャップに驚愕でした!(もちろん、赤いりんごは美味しいというのも間違いではありません!!)

最近は、この「葉取らず」を採用している農家さんを多々お見かけします。

りんご選びの際には、生産者さんこだわりの栽培方法を知るのもツウ!!??

そんな選び方はできないという方は、お尻が緑ではなく黄色がかった、ハリのあるずっしりと重いものを選びましょう!

それから、正しい保存方法も美味しく食べるための大切なポイント!

筆者のオススメ保存方法はこちら。「ポリ袋に入れ冷蔵庫(野菜室)に入れる」たったこれだけです。日持ちが全然違います!!

りんごは常温で保存すると水分が減り、ボソボソとした食感に変化してしまいます。やっぱりりんごはシャキッと食べたい!(何より一番は、採れたてを食べることですが!!)

4 毎日食べるなんて飽きないの!?!?

よく聞かれます・・・毎日りんごを食べていて飽きないのか?

「「「はい、全然飽きませんっ!!」」」

そのままカットして食べるのはもちろん美味しいのですが、野菜と同じようにサラダや煮込み料理などの料理に使用したり、スイーツにしたり、アップルティーにしたりと用途は無限大∞なんて万能な食材なのでしょう!!

最近ハマっているのが「りんごチップス」。薄くスライスしたりんごをレンジでチン!りんごの旨味がギュッと濃縮されています。砂糖は不要!りんごの甘みだけで大満足な簡単ヘルシーおやつです。

お子様のおやつに、またワインとの相性も抜群です!

https://www.kurashiru.com/recipes/943e4149-41c9-4c43-a763-3102682fcd09

 



5 世界でも人気の日本のりんご

さて、日本のりんごは海外でも人気なのをご存知でしょうか。

全ての果実の輸出量のうち、りんごは約80%を占めており、その輸出先は台湾やタイ、ベトナムといったアジア諸国がほとんどです。アジアでは、果物を日頃からたくさん食べる習慣があります。筆者もベトナム人の友人にプレゼントしたところ、「これがりんごなのか!?」とあまりの美味しさに驚かれるくらいでした。日本のりんごは、海を渡りたくさんの国々の方に愛されているのです。

おまけ

りんごの花を見たことがありますか?うっすらピンク色でとても可愛らしい花が咲きます。桜とは違い、葉と同時に花が咲くので、緑とのコントラストが広がります。りんごの花でお花見するのもオススメです!!地域により前後しますが、見頃はゴールデンウィーク頃です。

いかがだったでしょうか。

秋が深まるにつれ、美味しいりんごが続々と登場します!

「1日1個のりんご」で体の中から健康に。

お取り寄せもよし!産地に出向くのもよし!

みなさんもぜひ、作り手さんの思いを感じながら、爽やかな旬の味を召し上がってくださいね!



 

受講生コラムカテゴリの最新記事