WannabeAcademy「WEBマーケティングコース」入学者申込受付中!! ≫ここをクリック≪

【最新版】福岡市のほんとうに『ととのう』サウナ3選【実際に通ってます!】

【最新版】福岡市のほんとうに『ととのう』サウナ3選【実際に通ってます!】

写真提供:福岡市(https://showcase.city.fukuoka.lg.jp/

「ととのう」サウナ水風呂外気浴を3回ほどくりかえすことで訪れる快感・トランス状態のこと。

突然ですが皆さん、ととのったことありますか?

ととのう”ことができると疲れ、悩み、ストレス。その全てが吹き飛びます。

「サウナに行ってみたいけど、どこに行けばいいかわからない!」

「福岡に行くけど、サウナに立ち寄りたい!」

そう思っている、そこのあなた!
福岡市在住の筆者が実際に通っている福岡市のサウナをご紹介します!!

サウナ&カプセルホテル ウェルビー福岡店 

基本情報

営業時間 サウナ / 6:00〜23:00 (年中無休)

住所   〒812-0038 福岡市博多区祇園町8-12 ロータリー大和ビル2F

アクセス キャナルシティ博多から徒歩2分(200m)
     福岡空港線「祇園駅」から徒歩7分(500m)

料金   ◇1.5h         ¥1,500
     ◇3h            ¥2,000
     ◇FREE         ¥3,000
     ◇ナイト2h ¥2,000
     ※土日祝・特定日は + ¥300

公式HP   https://www.wellbe.co.jp/fukuoka/

備考   男性のみ利用可能

最初にご紹介するのは『ウェルビー福岡』です。
キャナルシティ博多のすぐ近くにあるウェルビーは、全国でも有名な福岡サウナの聖地。2020年にリニューアルされ、至極のサウナを体感できます!

おすすめポイント

ハイクオリティのフィンランド式サウナ

▷サウナストーブはフィンランドで作られた「HARVIA」製。室内の照明、匂い、椅子。まるでフィンランドにいるような気分になれるはず!

5℃の強冷水風呂

▷水風呂は「17℃」前後が一般的ですが、ウェルビー福岡の水風呂はなんと「5℃」。一瞬で”ととのう”ことができます。ウェルビーに行ったら一瞬でいいので、この強冷水風呂をぜひ体感していただきたいです!

ホテルキャビナス福岡

基本情報

営業時間 24時間営業(年中無休)

住所   〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目18−1

アクセス JR博多駅博多口から徒歩2分(150m)

料金           ◇ロイヤルサウナ
        ▶︎基本料金               ¥2,200
                     ▶︎個人会員料金        ¥1,200
                  ◇120分サウナ            ¥1,100
                  ◇モーニングサウナ ¥1,200 

公式HP   http://cabinas.jp/spa.php

備考     男性のみ利用可能

次にご紹介するのは博多駅から徒歩2分とアクセス抜群な『ホテルキャビナス福岡』です。平日の夕方はいつも仕事帰りのサラリーマンで賑わっています。

おすすめポイント

熱さの限界を超えるサウナと「アウフグース」

▷サウナ室の温度は96℃とかなり熱いです(一般的には80℃〜90℃)。タオルをあおいで蒸気を浴びせるアウフグースが数時間に一度のペースで行われます。浴びせられる熱波でサウナ室から途中退場する人も続出します…

キャビナスに行かれたら、ぜひ体験してみてください!

博多駅を一望しながらの外気浴

▷サウナから出て水風呂に入った後は、屋上で外気浴をします。
博多駅を一望しながら、極上の「ととのい」ができるはず。

ヒナタの杜 小戸の湯どころ

基本情報

営業時間 9:00~24:00(年中無休)

住所           福岡市西区小戸2-1-87

アクセス    昭和バス「姪浜駅南口」〜「小戸公園」バス停降車後徒歩3分
     地下鉄空港線 姪浜駅より車9分
                  無料シャトルバス運行中(https://www.hinatanomori.jp/access/)

料金   ◇入浴のみ
     大人(中学生以上)・会員
        ▶︎平日  ¥900
        ▶︎土日祝 ¥950
     ※非会員は +¥50

     ◇入浴+温暖プラン(岩盤浴プラン)
     大人(中学生以上)・会員
        ▶︎平日  ¥1,600
        ▶︎土日祝 ¥1,700
     ※非会員は +¥100

公式HP  https://www.hinatanomori.jp/

最後にご紹介するのは『ヒナタの杜 小戸の湯どころ』です。
マリノアシティの近くにあるヒナタの杜にはサウナはもちろんのことそのほかの施設も充実しており、帰りたくなってしまいます。

おすすめポイント

自然を肌で感じる外気浴

▷外気浴スペースには緑豊かな木々が植えられ、自然の中で「ととのい」体験ができるはずです!

岩盤浴やご飯も楽しめる

▷ヒナタの杜には男女一緒にも入れる岩盤浴や6,000冊を取り揃えた読書スペース、寿司&ビュッフェレストランがあります。家族や友人、恋人と楽しめる空間になっています!

受講生コラムカテゴリの最新記事