※この記事はPRです。
新型コロナウイルスによる外出自粛も緩和され、旅行やライブ、結婚式など、楽しみなイベントが一気に増えましたよね。
近々大事な予定が控えており、それまでに「 傷んだ髪をなんとか綺麗にしたい!」悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
残念ながら、一度傷んでしまった髪を元通りに「修復」することはできません。
しかし、諦めてしまうのはまだ早いです。
傷んだ髪でも、不足している水分や油分を補う「補修」によって綺麗な髪に見せることはできるんです。
私自身、生まれつきの強い癖毛がコンプレックスで、度重なる縮毛矯正とカラーによる傷みに長年悩まされてきました。
そこで今回は、数々のヘアケアを試した末に辿り着いた、【一回で効果を実感することができた即効性のあるヘアケア4選】をご紹介します。
ナイトキャップを被る
夜乾かしたときは髪がサラサラでも、朝起きたときのパサつきが気になる…というお悩みはありませんか?
そんなお悩みにはナイトキャップがおすすめです。
ナイトキャップとは就寝中に被る帽子のことで、寝具との摩擦から髪を守ることで枝毛やパサつきといったダメージを軽減する働きがあります。
さらに、ナイトキャップで髪を覆うことによる保湿効果で毛先までしっとりとまとまりやすくなるんです。
一回使うだけで翌朝から効果を実感できますし、ナイトキャップありとなしとではまとまり方が全然違うので、ぜひ一度試してみてください。
一般的なリボンタイプのものや、ロングヘアや毛量が多い方におすすめの筒型などサイズ・形も様々で、サイズが合っていないと寝癖の原因になってしまいます。自分の髪の長さと毛量に合わせて選んでくださいね。
頭皮ブラシを使って洗う
シャンプーで髪を洗う際、指を使って洗う人が多いと思いますが、それだと毛穴に詰まった皮脂汚れを落とすことは難しいですよね。
特に夏場は頭皮がベタつきやすく、髪までベタつくと清潔感が半減してしまいます。
そんなときは、頭皮ブラシを使ってシャンプーすることをおすすめします。
また、頭皮ブラシは汚れを落とすだけでなくマッサージ効果もあり、頭皮を柔らかくほぐし血流を良くすることで、髪の毛の成長が促進され、健康的な髪が育つ手助けができたりと、根本的な髪質改善も期待できます。
一回頭皮ブラシを使っただけで、ベタつきが軽減されてさっぱりとし、髪が根元からふわふわになったのを実感できました。
使ううちに頭皮も柔らかくなるので、頭皮ブラシをまだ使ったことがない方はぜひ一度試してみてくださいね。
ミルクとオイルを併用する
ダメージによる乾燥が気になる場合は、洗い流さないトリートメントとしてヘアミルクとヘアオイルを併用してみましょう。
スキンケアに置き換えるとわかりやすいですが、化粧水(水分)だけでは蒸発して乾燥してしまいますし、乳液(油分)だけでは表面がコーティングされるだけで内部まで潤いませんよね。
そこで、まずミルクで髪の水分補給をし、さらにオイルで蓋をすることで水分を閉じ込めることで、乾燥によるゴワつきを軽減することができます。
ミルクとオイルを同時に使うとオイルの油分にヘアミルクが弾かれてしまうため、ヘアミルク→ドライヤーで乾かす→ヘアオイルの順に、時間を空けてを使うのがおすすめです。
また、ヘアオイルで髪の毛をコーティングすることで、指通りをよくしたり艶を出してサラサラに見せてくれる効果だけでなく、熱や摩擦によるダメージを軽減する効果も期待できます。
できれば毛髪補修成分が含まれるヘアケアオイルを選ぶのがおすすめです。
リバースケアを取り入れる
一般的なヘアケアといえばシャンプー→トリートメント→ヘアオイルの順ですよね。
「リバースケア」とは、ヘアオイル→トリートメント→シャンプーと、逆の工程で行うヘアケアのことです。
簡単に手順をご紹介します。
① 乾いた髪にヘアオイルをなじませて、10分ほど時間をおく
② トリートメントを上から重ねる。(ここまでは乾いた髪に行う)
③ シャワーで流し、泡立てたシャンプーで洗う。
④ トリートメントを揉み込み、洗い流す。
⑤ タオルで水気を拭き取った後、洗い流さないトリートメントをつけて乾かす。
まずヘアオイルを付け、髪をコーティングすることでシャンプーによる摩擦を防ぐ効果、スタイリング剤など汚れを浮かせて落としやすくする効果があります。
ヘアオイルだと乾いた髪にも油分が浸透しやすいため、補修成分が含まれ、保湿効果の高いヘアケアオイルを使用するのがおすすめです↓
私の場合は、1回のケアで指通りがなめらかになり、広がりやボリュームが抑えられるのを実感したので、今も大事な予定の前日にはリバースケアを取り入れています。
こちらの動画で詳しく解説されています↓
【お家で髪質改善】1分でパサパサ髪からサラツヤ髪にする方法!リバースケアの方法を徹底解説します♪/AYAMAR美ヘアチャンネル
5: おわりに
いかがでしたか?
一度傷んでしまった髪を元通り修復することはできません。
しかし、ヘアケアによって補修することで髪を綺麗に見せることはできるので、傷んでいるからとヘアケアを諦めてしまうのはもったいないです。
今回ご紹介したヘアケアはお家で手軽にできて、短期間で効果を実感できるものばかりなので、ぜひ試してみてください。
ぜひ大切なイベント前にヘアケアを取り入れて、自信を持てる綺麗な髪で思いっきり楽しんでくださいね。