WannabeAcademy「WEBマーケティングコース」入学者申込受付中!! ≫ここをクリック≪

愛媛 松山旅行のすすめ( レンタカーなし)

愛媛 松山旅行のすすめ( レンタカーなし)

※この記事はPRです。

気軽な一人旅にもおすすめ!

愛媛県松山市のおすすめスポットを紹介します。

松山市の魅力

愛媛県松山市は、利便性を重視した「コンパクトシティ」と言われ、有名な観光地が中心地の周辺に集中しています。

公共の交通手段が充実しているので、一人旅やレンタカー無し旅におすすめです。

引用元:https://www.photo-ac.com/

松山城

松山市の中心部にあり、標高132mの勝山に築かれたお城です。
約四半世紀もの歳月をかけて築城され「現存十二天守」の一つでもあり「登り石垣」と呼ばれる石垣があります。

 

夜はライトアップされ、本丸広場は21時まで開放されているので夜景を見に訪れる人も多くいます。

引用元:https://www.photo-ac.com/

松山城への登り方

松山城へは歩いて登ることもできますが、急な坂道でなかなか厳しい道のりですので、ロープウェイやリフトの利用がおすすめです。
ロープウェイは約3分、リフトは約6分で、8合目に位置する長者ケ平に到着します。
そこから約10分ほど歩いて天守にたどり着きます。
天気のよい日はリフトで外の空気を感じながら登るのもいいですね。

周辺グルメ

松山城周辺の通りにはいろいろな飲食店やお土産店が並んでいます。
特に名物グルメの「鯛めし」や「鍋焼きうどん」が多く、気になるお店は行く前にチェックしておくとよいでしょう。

道後温泉

道後温泉は日本最古の温泉として、国の重要文化財に指定されている温泉施設です。
本館は令和6年12月に保存修理工事が完了し、現在も3000年の歴史を誇る道後温泉のシンボルとして営業しています。
道後温泉に通じる商店街には、お土産店や飲食店が充実しています。

伊佐爾波神社

道後温泉街近くの伊佐庭神社にも立ち寄ってみましょう。
1000年以上前から信仰を集めていた松山を代表する神社で、135段の石段はなかなか圧巻です。

圓満寺

1855年に道後温泉の湯が止まったときに、この地蔵に祈願し再び湯が湧き出たことから「湯の大地蔵」と呼ばれ、地元で愛されてきました。今は縁結びのお寺としても有名です。

とべ動物園

松山市駅からバスで行ける「愛媛県立とべ動物園」もおすすめです。

ホッキョクグマのピース

とべ動物園には、日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマの「ピース」がいます。
ホッキョクグマの人工哺育は非常に難しく、全国的に報道され有名になりました。
その他、いろいろな動物がいて展示方法も工夫されていますので、大人でも十分楽しめます。

移動手段について

ここまで紹介された場所は、すべて路面電車やバスと徒歩で移動できるものになります。
路面電車は市内電車とも呼ばれていて、昼間は約10分おきの運行間隔で運行しています。

公共の交通手段が充実しているので、「コンパクトシティ」として松山旅行を気軽に楽しめます。

引用元:https://www.photo-ac.com/

最後に

路面電車やバスで気軽に巡る松山市の旅スポットについて紹介してきましたが、もちろんレンタカーで巡るのもおすすめです。
レンタカーがないと行くのが厳しい素敵なスポットもたくさんありますので、行き先に合った交通手段で、素敵な旅を楽しんでください。



受講生コラムカテゴリの最新記事