WannabeAcademy「WEBマーケティングコース」入学者申込受付中!! ≫ここをクリック≪

【運動が楽しくなる♡】フィットネスクラブのスタジオレッスンがオススメな理由と、私の推しレッスン2選!

【運動が楽しくなる♡】フィットネスクラブのスタジオレッスンがオススメな理由と、私の推しレッスン2選!

※この記事はPRです。

最初は「運動しなきゃな~」という義務感で始めたフィットネスクラブ通い。
でも今では「今日はどのスタジオレッスンに出ようかな?」とワクワクするくらい、楽しみになっています♪

なかでもおすすめしたいのが、ホットヨガとK-POPダンス。
この2つがあるから、私は無理せず運動を続けられているんです✨

今日は、フィットネスクラブのスタジオレッスンの魅力と、私の“推しレッスン”をご紹介します!

◆ スタジオレッスンって、こんなに楽しかったの!?

フィットネスクラブというと、ランニングマシンで黙々と走ったり、筋トレを一人でこなすイメージが強いですが、スタジオレッスンはまったく別物!

インストラクターの掛け声、音楽のリズム、周りの人と一緒に動く一体感…
気づけば汗だくになっていて、でも何より「楽しい!」って気持ちが勝ってしまうんです。

1. 一人じゃないから続く!

スタジオレッスン最大の魅力は、「仲間と一緒に頑張れる」こと。
周りで一生懸命動いている人たちを見ると、「私ももう少し頑張ろう!」と思えるんですよね。ちょっとサボりたい日でも、不思議とスタジオに行くとやる気が出ます。

2. インストラクターの存在が神!

自己流でやると、フォームが間違っていたり負荷が足りなかったり…。
でもスタジオレッスンなら、プロのインストラクターがわかりやすく指導してくれるので、正しい動きが自然と身につきます。モチベーションを上げるトークも最高です!

3. 音楽と一緒に動ける楽しさ

スタジオレッスンには、アップテンポな音楽やリズムに乗って動くものがたくさん。
特にダンス系のクラスでは、運動しているというより「踊って楽しんでたら汗びっしょり!」なんてことも。運動が苦手な人ほど、音楽の力で動けちゃいます。

4. 種類が豊富で飽きない

ヨガ、ピラティス、ボクササイズ、筋トレ系、有酸素系など、クラブによって本当に多彩なレッスンが用意されています。
その日の気分や体調に合わせて選べるので、飽きる暇がありません!

5. スケジュール管理しやすい

スタジオレッスンは時間が決まっているので、「この時間は運動する」と予定に組み込みやすいのもポイント。
ダラダラせずに行動できるのは、時間に追われる現代人にとって大きなメリットです。

「ただの運動」じゃなくて、「自分のための楽しい時間」になるのがスタジオレッスンの最大の魅力です!

◆ 私の推し①:ホットヨガ 〜汗も心もすっきりデトックス〜

ホットヨガは、温かいスタジオ(室温約38℃・湿度60%前後)で行うヨガ。
じんわり汗をかきながら、ゆっくり体をほぐしていくこのレッスンが、今の私の癒し時間です。

【 ホットヨガの魅力 】

・ゆっくりした動きでもしっかり汗をかける
・肩こり・腰痛・むくみがスッキリ
・呼吸に意識を向けることで、心が落ち着く
・レッスン後のお肌がもちもちになる(個人的実感♡)

体が硬くても大丈夫。
無理なく自分のペースで進められるので、「今日はちょっと疲れてるな〜」という日にもピッタリです。



◆ 私の推し②:K-POPダンス 〜推し曲で脂肪燃焼!テンションMAX〜

ダンス未経験の人でも、思わずノリノリになれるのがK-POPダンスレッスン。
TWICEやBTSなど、人気曲に合わせて楽しく踊るクラスです。

【  K-POPレッスンのここが推し  】

・振付がシンプルだから初心者でも楽しく踊れる
・曲が好きだとテンション爆上がり!
・意外と全身を使うから、しっかり汗が出る
・鏡越しに「自分ちょっとカッコよく見えるかも…?」ってなる(笑)

最初は「ついていけるかな…」と不安だったけれど、実際に参加してみたら、楽しさが勝ちました!
踊り終えたあとは心も体もスッキリ、自分を少し好きになれるような、そんなレッスンです♡



◆ まとめ:自分に合った「楽しい」を見つけよう!

運動を習慣にするには、「楽しさ」がないと絶対続かない!
スタジオレッスンは、運動が苦手な人でも、楽しく・無理なく続けられる最高の選択肢。

ホットヨガでリラックスして、K-POPダンスで爆発する。
このバランスが、私の元気の秘訣です♪

ジムに入会したけどなかなか続かない方、運動習慣をつけたい方、まずはスタジオレッスンの体験からはじめてみてはいかがでしょうか?
あなたの“推しレッスン”がきっと見つかるはず!

受講生コラムカテゴリの最新記事