WannabeAcademy「WEBマーケティングコース」入学者申込受付中!! ≫ここをクリック≪

(1分で読める)家族、ソロキャンプにも◎「ハッカ油」活用術4選 〜暑さもにおいも虫も爽やかにリセット!~

(1分で読める)家族、ソロキャンプにも◎「ハッカ油」活用術4選 〜暑さもにおいも虫も爽やかにリセット!~

※この記事はPRです。

はじめに

アウトドアや日常生活をもっと快適に。ナチュラル派の方にこそ試してほしい「ハッカ油」の活用術をご紹介します。

 

ハッカ油は、100%天然の精油でありながら、水やアルコールで希釈するだけで、「暑さ対策・においケア・虫除け・掃除・消臭」に使える、天然の万能アイテム。

子育て中の方、アウトドア好きの方、化学成分をなるべく避けたい方や、ナチュラルな暮らしを大切にしている方にとって、頼れる存在です。

 

そこで、「安心」「便利」「コスパ良し」の三拍子がそろった強い味方の活用術を4つご紹介します。

引用元:photoAC

【1. 暑さ対策に】

ハッカ油をお風呂や足湯に数滴たらすだけで、じんわり温まりながら、ひんやり爽快感が広がります。無香料のボディソープにほんの少し混ぜて使えば、汗をかいた肌もすっきり清涼。屋外で過ごしたあとのクールダウンや、寝苦しい夜のリフレッシュにもぴったりです。

※お肌が敏感な方は、まずは少量からお試しください。



【2. 汗やにおいのケアに】

ハッカ油+精製水のスプレーで、ボディミスト代わりに。

お出かけ先やキャンプ中でもサッとひと吹きで気分爽快。ハンカチやマスク、ボディタオルに香りをしのばせるのも◎。

パパや子ども用の“天然のにおい対策アイテム”としても活躍します。



【3. 虫除けに】

蚊やゴキブリが嫌うメントールの香りで、天然の虫除けに。

キャンプやピクニック、ベランダ菜園など、屋外でのアクティビティにも安心して使えます。



【4. おうちの掃除・消臭に】

キッチン・トイレ・靴箱などのにおいが気になる場所にも◎。

水で薄めたスプレーでさっと拭くだけで、天然ミントの香りが広がり、すっきり爽やか。

ナチュラル掃除派ママにもおすすめ。

 

\ちょっとプラスの使い方/

最近では、キャンプ場やグランピング施設で“テントサウナ”を楽しむ人も増えていますよね。そんなとき、ハッカなどの天然アロマをロウリュ(サウナで蒸気を作る行為)に活用すると、自然の中で深呼吸できるような、特別な“整う”時間になります。

 

おわりに

ハッカ油は、家でも外でも家族との時間やおひとりさま時間をもっと快適にするナチュラルアイテム。

夏の暑さも、においも、虫も、爽やかにリセットして、心地よく過ごせる工夫をして楽しんでみませんか?





受講生コラムカテゴリの最新記事