Webマーケティングスキルを習得しマーケティングコンサル会社に転職

Wannabeアカデミー
卒業生インタビュー
Wannabeアカデミー卒業生にインタビュー!
今回は2021年1月に入学された8期生の丸野さんです。
アカデミーの卒業後にマーケティング戦略コンサルティング会社へ転職を成功しております。
今回はそんなキャリアアップを成し遂げた丸野さんに、アカデミーの魅力や、これから学ぼうと思っている方に向けて、メッセージを頂きました。

▼プロフィール
丸野 美咲さん(29)
北海道出身。
新卒入社をして約5年間、観光情報誌の広告営業として、中小~大手クライアント向け提案営業を行う。
今後のキャリアを考えたときにリモートで働けるようになりたいと考え、プログラミングを学習し、Web業界未経験から自治体サイト専門のWebディレクターとして転職。
■今の自分のスキルにWebマーケティングを掛け合わせたい
今までの経歴、現職について教えてください
丸野さん
「2020年1月から1年半ほど自治体サイト専門のWebディレクターをしていました。自治体サイトとはいわゆる住民の方がアクセスする市町村のサイトや移住サイト、観光サイトなどのことです。」
なぜWebマーケを学ぼうと思い、その中でもWannabeAcademyを選んだのですか?
丸野さん
「自治体サイトを作る上でカスタマージャーニーやCV(コンバージョン)のことを意識するタイミングがとても少なく、実務でWebマーケティングスキルを身に着けられないことに危機感を感じたためです。このまま自治体のサイトだけ作っていてもキャリアアップできないのではないかと感じました。
2020年の夏ごろからWebマーケティングを独学で学習を始めて、広告運用の副業をしながらWebマーケティングの実務経験を積もうと思ったのですが、いざ案件を獲得する手前ですごく怖くなりスクールに通って学びなおしたいと考えました。
色々調べていく中でWannabeAcademyを選んだ理由は主に2つあります。
1つ目はクライアントワークがあるので実務経験を積めるという点です。一人でいきなり案件を獲得するのはとても不安が多いので、バックに講師の方々がいてくれるととても安心して取り組むことができると思ったからです。
2つ目はサポート期間が長いことです。最大7か月サポートしていただけるし、サポート期間が終わってからも無料でウェビナーに参加できたり、授業の資料を閲覧できたりと手厚いサポートがとても良いと感じました。」
実際に授業を受けてみて感想を教えてください
丸野さん
「授業はとても楽しくて3か月あっという間でした。私は毎週土曜日の森田さんクラスだったのですが、森田さんの授業は毎回授業の最初に参加している生徒一人一人が最近の面白いWebマーケティングの知識をアウトプットするという時間がありました。
私は自分も入れて3名のクラスだったので毎回3人分のアウトプットを聞けるのはとても勉強になりました。
課題のフィードバックの時間もあり、他の生徒さんがどんな仮説を立ててどんな考察をしたか共有されるので刺激を受けながら学習を続けられました。
毎週の授業と課題があるのでモチベーションを保ったまま学習できたこともとても良かったと思います。自分の好きな時間に動画を見て学ぶのもメリットはあると思いますが、どうしてもサボってしまったり、わからないところをそのままにしてしまいがちなので、オンラインとはいえ会話しながら学べてとても自分に合ってました。」
今まで学んできた事がこれからどのように生きていきそうですか?
丸野さん
「現時点でもう既にWannabeAcademyで学んだことが役になってます!2021年5月に家庭の事情で北海道から東京に引っ越すことになりました。そのため急遽東京で転職活動をすることになりまして、マーケティング戦略コンサル会社のWebディレクターとして働くことが決まりました!
職務経歴書にWannabeAcademyで学習をしていることを記載したところ、面接でどんなことを学んだか質問されたので今まで自治体サイトしか作っていない私のような者でもちゃんと内定いただけるんだと思いました。
あと、面接を受けた際に面接官から「うちの会社はCTRを…(割愛)…ROIが…(割愛)…CPAをね…(割愛)」という感じで沢山のWebマーケティング用語でご説明いただいたときにちゃんと理解できたのも大きかったです。
WannabeAcademyでは授業中に用語を使って考察を発表するため自然に覚えることができました。
Webディレクターとしての採用ではあるのですが、Googleアナリティクスで分析をしてサイト改修の提案をしたり、ABテストしたり、広告運用も携わらせてもらえるということなので、WannabeAcademyの資料を見返して復習しながら執務経験をつけていこうと思います。」
■この3~7か月後にどうなっていたいかを考える
今アカデミーを受講しようか悩んでいる人に向けてアドバイスをお願いします
丸野さん
「ぜひ目標をもって取り組んでいただきたいと思います!
WannabeAcademyに入学した当初は転職すると思っていなかったので、副業で案件を獲得できるようになることが目標でした。
同時にWannabeAcademyを卒業する5月までにGoogle広告認定資格試験に合格することを目標に掲げて課題以外の学習を進めてました。
講師の方に質問できるうちにわからないことをつぶしておきたかったからです。
4月から本格的に学習を始めてGoogle広告認定資格試験5つすべてと、GAIQ(Googleアナリティクス個人資格)も取得することができました。
WannabeAcademyに入る前はちんぷんかんぷんだった用語や質問の意味が理解できてとても成長を実感できました。
3か月間モチベーションを維持しながら仲間と一緒に刺激し合える環境があり、学んだことが理解できているか確認できる卒業課題があり、卒業後は実務経験が積めるクライアントワークがあるのはとてもありがたかったです。
また、講師の方もとても柔軟で素早くて、私が質問したことを授業の資料に落とし込んでくださったこともありました。
Webマーケティングを学ぶための環境はそろっているので、後は自分でこの3か月ないし7か月間でどこを目指してやりきるかというのは最初に決めておくとよいかと思います!」
WannabeAcademyとは?
