Wannabe Academyよくあるお問い合わせ《Q&A》

WannabeAcademyによくいただくお問い合わせ内容をまとめております。
ご参考までに一読ください。
■学費について
Q.クレジットカードでの支払いはできますか?
<口座振込>
・一括払い
・3回払い
<クレジットカード決済>
・3回払い(手数料なし)
・6回払い(+事務手数料5%)
・12回払い(+事務手数料10%)
<請求書払い>
一般企業、個人事業のみ
Q.お金は全額先払いですか?
▪Webマーケティングコースの場合
一括 / 3回 / 6回 / 12回払いから選択可能です
▪バナーデザインコースの場合
一括 / 3回 払いから選択可能です
Q.支払い総額はいくらですか?
▪Webマーケティングコースの場合
・一般の方 :入学金60,000円(税込66,000円)+受講費240,000円(税込264,000円)
・学割対象の方:入学金30,000円(税込33,000円)+受講費180,000円(税込198,000円)
▪バナーデザインコースの場合
・150,000円(税込165,000円)
※webマーケコース受講生は75,000円(税込82,500円)
Q.追加で費用はかかりますか?
必須の追加費用は発生いたしません。
デザインや動画編集など別のコースをオプションで受講された場合には追加費用が発生いたします。
Q.補助金や給付金等は対象となりますか?
個人の場合は対象となりません。
また、企業で受けていただく場合のみ、事前に申請いただき受講の1ヶ月前までに申請受理されると助成金の対象となります。
Q.バナーデザインコースを初めて受けて、あとでWebマーケティングコースを受けた場合はいくらですか?
Webマーケコース受講生は、バナーデザインコースを50%OFFの75,000円(税込82,500円)で受講できます、後からWebマーケコースを受講された場合には差額を返金致します。
Q.休学はできますか?
仕事や学業、その他やむを得ない事情がある場合は、1ヶ月の休学を挟むことも可能です。(休学期間1ヶ月は無料)
※2ヶ月目からは1ヶ月延長ごとに休学費用がかかります。
Q.途中で退学したら返金されますか?
Webマーケティングコース:授業が始まる前であれば全額返金となりますが、既に授業にご参加いただいている場合の全額返金はございません。
退学確定日の属する月の翌月分以降の授業料は、既に納入済みの場合には授業料を月割計算によって返金し、分割金の支払いは月割計算によって一部減免を行う方法で精算します。
※退学は原則15日前申請
尚、1ヶ月休学を挟んだあとの退学の場合も授業料の返金はございません。
バナーデザインコース:受講期間が1ヶ月以内のため受講前であれば全額返金致します。
Q.クーリングオフはいつまでですか?
授業料については納付頂いてから7日間が経過すると 返金が出来ない規約となっております。
■授業について
Q.他社のWebマーケティングスクールとの違いはなんですか?
・卒業後のサポートが手厚い
基礎知識期間の卒業後は実務研修・キャリアサポート・オンライン会員(有料)にてサポートを行っています。
オンライン会員では、特別授業や教材の閲覧、質問し放題など、学習サポートを継続して受けることが可能です。
■オンライン会員の詳細はこちら
https://shareway-marketadvisor.com/wa_onlinemember
・カリキュラムが実践的
元々web広告の運用を事業としている代理店の新人研修カリキュラムをベースに授業内容を構築しているため、早く現場で通用するスキルの習得が可能なカリキュラムとなっています。
・実務経験が積める実務研修を実施
実際の企業様に対してWebマーケ施策を行なっていただき、実務経験を積んでいただきます。
職務経歴書に「実務経験あり」の記載が可能となります。
・広告配信は予費用をかけて実際に配信
様々な媒体を網羅していきますが、特に需要が高まってきている「リスティング広告」「ディスプレイネットワーク広告」の2つを深く学んでいきます。
入稿までではなく、費用をかけて実際に配信まで行なっていただきます。
Q.他社のWebマーケティングスクール比較して授業料が安くできる理由はなんですか?
安価な学費の理由は2点あります。
1:WannabeAcademyは、有名人の起用などを行わず授業料を圧迫する広告費を削っていること
2:WannabeAcademyは、卒業後に就職・転職やフリーランスで活躍していただくことで、収益を得る仕組みを構築しているため皆さんの学費だけで賄おうとしておりません。
Q.Google認定資格はどのようなものですか?
Google広告認定資格に関しては種類が6つありますが、その中から「検索広告認定資格」取得のサポートをさせていただきます。
https://support.google.com/google-ads/answer/9702955?hl=ja
Q.今まで、Web回りの仕事をしていませんが大丈夫ですか?
大丈夫です。
弊社サービスでは業界未経験の方でもわかるように基礎から教えていきます。
Q.他のコースとの併用はできますか?
可能です。
Q.どんな授業をやるのか教えてください。
▪Webマーケティングコースの場合
【Webマーケティングとは?】から始まり、【ツールの使用方法】や【クライアントワーク】なども行います。
・リアルタイムで行うオンラインでの授業を週1回受講×12回
・希望のタイミングで受講できる補講(回数制限無し)
・予習/復習用の動画教材
・いつでも相談できるチャットワーク
を通して学んでいただきますが、より実践的な学びにする為に、基礎を学んだ後に、生徒さんご自身の興味に合わせて実際に広告配信を行っていただきます。
※広告配信費用は追加で請求などなく入学金の中から捻出させて頂きます。
▪バナーデザインコースの場合
IllustratorとPhotoshopの基本的な操作方法を理解し、見本バナーのデザイン制作〜オリジナルのデザイン企画制作まで行います。
・リアルタイムで行うオンラインでの授業を週1回受講×4回
・予習/復習用の動画教材
・いつでも相談できるチャットワーク
Q.動画教材は購入が必要ですか?
購入の必要はありません。
お支払い頂く金額の中に含ませて頂いております。
Q.授業は何時から何時ですか?
募集時期によって受講可能な日時は変動いたしますが、下記の範囲内となります。
平日 10時〜22時
土曜 11時〜18時
Q.授業外の時間でどのくらい時間を確保した方がいいですか?
授業終了後に毎回宿題を出しますので、目安として3~5時間程の時間の確保をお願いします。
Q.卒業後にどんなスキルがついていますか?
▪Webマーケティングコースの場合
活かせる経験、知識、技術
【得意分野】
・プロジェクト全体のマネージメント(予算・スケジュール)
・リスティング、SNS広告を中心とした広告運用
・Googleアナリティクスを用いた解析
・SEO対策
【使用可能ツール】
・Googleアナリティクス
・Google広告(リスティング広告、Googleディスプレイネット―ワーク、YouTube広告)
・Facebook広告(Instagram広告)
・Twitter広告
・Google Tag Manager
・ Ubersuggest
・Yahoo!広告
・LINE広告
など、Webマーケティングにおいて重要なツールや考え方を網羅することができます。
▪Webデザインコースの場合
活かせる経験、知識、技術
・オリジナルバナーのデザイン制作
・Illustrator基礎
・Photoshop基礎
Q.PCのスペックはどの程度のスペックが必要ですか?
特質すべきスペックは必要ありません。
・インターネット接続が出来る
・Web会議で受講するためのカメラ/マイク機能がある
上記2点さえあれば問題なく受講が可能でございます。
デザインコース受講時には、IllustratorかPhotoshopのいずれかをインストールしていただく必要があります。
■カリキュラムについて
Q.リスティング広告、ディスプレイ広告を学ぶ際には、Google・Yahooどちらの媒体も学習できますか?
・Google広告(リスティング/ディスプレイ)
・Yahoo広告(リスティング/ディスプレイ)
の学習が可能です。
授業内で取り扱うのはGoogleのリスティングとディスプレイになります。
Googleのリスティング広告は実際に予算を使って配信していただきます。
仕組みや戦略は近しいためYahooについては、動画と教材にて自己学習をしていただくことになります。
自己学習範囲についても質問や補講が可能です。
Q.Facebook以外の広告運用(Twitter、Instagramなど)も学習できますか?
カリキュラム内では
・Facebook/Instagram広告
・Twitter広告
・LINE広告
の学習が可能です。
LINE・YouTubeの広告は、動画と教材にて自己学習をしていただくことになります。
それぞれの自己学習範囲についても質問や補講が可能です。
Q.SEOはカリキュラムに含まれていますか?
Webマーケティングコースでは、SEO対策の基本理解とキーワードの選定方法などは学習いたしますが、あくまで基本理解の範囲となります。
SEO対策を本格的に学びたい方には、「SEO対策クラス」への受講をお勧めしております。
■SEO対策クラスの詳細はこちら
https://shareway-academy.com/media/2021/07/12/seo/
Q.記事作成のライティング講座はありますか?
授業内でアフィリエイト用の記事作成を行なっていますが、そこに特化した細かいフィードバックは特に行なっておりません。
効果的なキャッチコピー、リードコピー、ボディコピーに関する教材や記事構成に関する教材のご用意はございますので、基本的にはそれを用いての自己学習となります。
Webライターとしての実務レベルでの学習は出来ません。
■キャリア支援について
Q.就職支援についての制度について教えてください。
無料でキャリアコンサルタントによるキャリア面談を受けることが出来ます。面談ではこれまでの職歴や今後のご希望を伺い、提携している求人情報のご紹介まで実施いたします。
上記の準備を整えた上で、ご希望の転職時期の2ヶ月前を目安に具体的な応募企業を定めて書類の書き方・面接練習などもサポートさせていただきます。
Q.仕事は必ずご紹介頂けますか?
求人情報のご紹介については、募集企業の状況や応募者様のご希望条件によって異なるため、必ずとお約束することは出来ません。
Q.3ヶ月後に就職は必ず出来ますか?
求人状況は募集企業や応募者様のご希望条件によって異なるため、必ずとお約束することは出来ません。就職が出来るように尽力させて頂きます。
Q.地方在住ですが仕事はご紹介頂けますか?
弊社が所有する求人情報は地方都市までカバーしておりますのでご相談は可能です。
Q.紹介可能求人数は、どのくらいありますか?
複数の求人データベースと連携しており、約4,000件の求人データを所有しております。
Q.副業希望でも仕事はご紹介頂けますか?
副業やフリーランス希望の方への案件紹介も実施させていただいております。(仕事紹介同様に確約ではございません)
2022年5月追記
副業案件をご紹介する「スキルマッチングサービス」を仮リリースいたしました!
詳細はこちら
https://shareway.jp/wannabe/2022/05/23/skill_matching/
■無料セミナーについて
Q.無料セミナーは、どの順番で受けた方がいいかありますか?
特にどちらからという指定はございませんが、下記の順番の方がわかりやすいかもしれません。
①Googleリスティング広告の仕組みとプランニング体験会
②オンライン集客の初めの一歩はサイト分析!Googleアナリティクス編
Q.スマホでの参加は可能ですか?
可能でございます。
Zoomアプリのダウンロードを事前にお願いします。
入学後の受講についてはスマホだけだと難しくなります。
Webマーケティングを実施するためにPCの購入を推奨いたします。